冷麺のたれは醤油だれ?それとも胡麻だれ?
夏の昼食メニューには欠かせない冷麺にかけるたれは、醤油ベースのものが一般的でしたが、最近は胡麻だれがじわじわ勢力を拡大しています。
テレビ番組や雑誌などのアンケートでは、冷麺のたれは、醤油だれ派が7割、胡麻だれ派が3割といったところでしょうか。年齢によっても傾向が分かれ、醤油ベースのたれを好むのは上の方の世代となっています。20代になると4割程度が胡麻だれ派というアンケート結果もあるようです。
醤油ベースのたれを好む人たちの意見は、子供の頃から食べ慣れた味、さっぱりしている、辛子には醤油だれの方がよく合う、というものです。一方で胡麻だれを好む人たちは、こってりしていてコクがある、香りがよい、胡麻の栄養価が高い、という意見が多くなっています。冷麺のたれはその時の気分で決める、という人もいます。
どちらのたれもそれぞれ美味しさがあるので、中には、最初は醤油だれで食べて、後半は胡麻だれをかける、という人もいるようです。どちらの味も楽しめるので、これはグッドアイディアかもしれません。