中華だれでうまうまになるおかず

たれは大体市販のものを買うよりも、自分で作ってしまいます。たれにもいろいろ種類がありますが、万能なのが中華だれなのです。中華だれは大体どこの家にもある調味料で出来ちゃいます。しょうゆ、酢、砂糖、胡麻油、塩コショウ。胡麻油がポイントですね。胡麻油を入れると一気に中華味になるんですよ。辛いのが好きな人は、これに豆板醤があれば完璧です。私は中華風サラダによく使います。春雨たレタス、きゅうりなどの野菜にハムまたは鶏肉のささみを茹でて割いたものを、中華だれに合わせます。さっぱりとした甘酢のたれが、とても美味しいですよ。特に暑くて食欲のなくなる夏の時期にぴったりです。
そのほか、私はこのたれを肉野炒めの味付けに使用したり、鶏肉や豚肉、牛肉のソテーのステーキソースに使用したりします。魚に使用してもいいかもしれませんね。茹でたもやしと絡めたり、揚げた野菜にかけて食べるのもおいしいですよ。料理の味付けに迷ったら、ぜひ一度作って試してみてください。