合わせ調味料の便利さについて

皆さんは合わせ調味料というのを使っていますでしょうか?恐らく使ってないという人はいないのではないでしょうか?意識せずとも使っているのが合わせ調味料です。良く使う便利な合わせ調味料を紹介いたします。

醤油+お酢=ぽん酢
ぽん酢をちゃんと作るとなると柑橘系の果汁を入れなければなりませんが、簡易的に作るのであればお酢と醤油だけで簡単に作ることができます。家の餃子は市販のぽん酢ではなくて、こうした合わせ調味料で食べる人も多いかと思います。

ケチャップ+マヨネーズ=オーロラソース
オーロラソースは名前を知らずに作っている人は多いのではないでしょうか?ケチャップの酸味をマヨネーズでよりまろやかにコクを出してすごくおいしいです。サラダのドレッシングとして、フラインドポテトの付け合せに合うおいしいオーロラソース。赤と白の調味料を混ぜ合わせることでキレイな色合いにもなります。

お酢+ケチャップ=甘酢餡
酢豚に合うおいしい甘酢餡がケチャップとお酢だけで作れてしまうのです。本来であれば黒酢を使うのですが、冷蔵庫の中の調味料で簡単に作ることができます。この甘酢餡もなかなかおいしいので是非お試しください!

これらの合わせ調味料のいいところは、これだけで味が決まるということ。他に調味料を足すことなく完成します。急ぎの一品にこれらの合わせ調味料を使えばサッとできあがります。